この夏ボディーボードを始めたいと思ったあなた!
板の選び方で困っていませんか?
身長が基準だという意見、その他にも体重が関係してくるという意見など様々あります。
当サイトでは、身長+体重の2観点から選ぶことをおすすめしています。
なぜ身長だけではないのか?
巷では身長のみでOKだという説がありますが、それにはちょっと疑問です。
なぜなら、自身の重みを「板の厚さ」や「幅の広さ」によって調節するべきだからです。
それに、足の長い人や短い人(失礼ですが・・・^-^;)色々な方がいらっしゃいます。
それによっても調節すべきなんです!
ちなみに、身長と体重の関係性についての表はこちらです。
インチ | センチ | 適正身長 (ベスト身長) | イメージ体重 |
36 | 91.44 | 148cm~152cm (150cm) | 47.2キロ |
36.5 | 92.71 | 150cm~154cm (152cm) | 48.5キロ |
37 | 93.98 | 152cm~156cm (154cm) | 49.8キロ |
37.5 | 95.25 | 154cm~158cm (156cm) | 52.0キロ |
38 | 96.52 | 156cm~160cm (158cm) | 54.4キロ |
38.5 | 97.79 | 158cm~162cm (160cm) | 56.3キロ |
39 | 99.06 | 162cm~166cm (164cm) | 60.2キロ |
39.5 | 100.33 | 164cm~168cm (166cm) | 62.2キロ |
40 | 101.6 | 166cm~170cm (168cm) | 64.3キロ |
40.5 | 102.87 | 168cm~172cm (170cm) | 66.4キロ |
41 | 104.14 | 170cm~174cm (172cm) | 68.3キロ |
41.5 | 105.41 | 172cm~176cm (174cm) | 70.8キロ |
42 | 106.68 | 174cm~178cm (176cm) | 73.1キロ |
42.5 | 107.95 | 176cm~180cm (178cm) | 75.4キロ |
43 | 109.22 | 180cm~ | 77.6キロ |
(引用元)http://www.3kame.com/contents/bodyboarding/
こんな感じになっています。
イメージ体重については、平均体重ではなく「その体重ではこう」といった値ですので、ご注意を!
つまり自分の身長に照らし合わせたあとに、体重によって微調整するのがベストですね(^-^)
もし、ボードを買い換える場合には「長さは変えなくて良いです!」
なぜなら、冒頭で説明したとおり「体重によって微調整するだけ」だからです。
体重が変化した時には買い換える必要がありますね(^-^;)
また、ボードには種類もあります。
普通はノーマルテールとバットテールの2種類があります。
テールとは、板の下の部分(海に接する面)に当たります。
これによってテクニックのやり易さ、波の状態によって使い分けたりという方法が有ります。
まずは初心者の場合、ノーマルテイルで良いのではと思います。
むずかしいテクニックについてはまだ考えられないでしょうから、それで十分です♪
コントロール性についても、ノーマルのほうが扱いやすいです。
逆に、次のステップに進みたいな~といった方はバットテールにも挑戦してみるといいですね(^-^)
どうですか?
この夏ボディーボードを始めてみるのも悪くないかも?
乗りこなした姿や、趣味はボディーボードです!なんて言う姿はカッコいいですよ♪