親日国への旅行をするのにおすすめの国は?安全と快適度で選ぼう!
2015/10/03
ウキウキの海外旅行♪
でもどうせ行くのなら、
安全で快適な「親日国」に行きたいですよね!
日本人だというだけで、商品を値引きしてくれたり、目的地まで道案内してくれたりと…。
色々な恩恵を受ける機会が多いです。
そこで、おすすめの国をいくつかご紹介したいと思います(^-^)
まず絶対に安全、快適で確実なのは「台湾」です。
同じアジアの括りですが、台湾は特に親日度が高いです。
それに、結構近いという点も魅力的です。
日本からの旅行者も多いことから、お互い助け合いの場面もあるかもしれません。
そういった所も、海外旅行の醍醐味ではないでしょうか?(^-^)v
日本人がよくモテるなんて話題も多く聞きますね。
向こうの若い世代では、日本語を積極的に勉強する方々もたくさんいるほどです。
日本人が英語を一生懸命勉強して、
アメリカに強い憧れがあるのと一緒の感覚なのかもしれません。
次に挙がるのは、少し足を伸ばして「パラオ共和国」
島国なので、リゾート気分を味わえるのが特徴の親日国です!
また、日本との時差が無いのも大きな特徴かもしれません。
向こうでは日本語を話せる人が多くいたり、更には日本の名前の方すら居ます。
「日本&パラオ 友好の橋」が建造された事でも親日度の印象は深く、
日本のイメージはすごく良いです。
もう一つは「タイ」です!
日本茶が普通に飲まれている国としても話題です。
日本料理店も多く、快適な旅行が楽しめると思います。
また、タイ人の海外旅行先1位はなんと日本なんです。
異文化交流の良い例ではないでしょうか?
さて、ちなみになんですが。
雑誌などで親日国として取り上げられている、
他の国はどうだと思いますか?
一番挙がるのはトルコ、なんですが…。
たしかに親日国としておすすめの旅行先ではあるんですが、
女性だけでの旅は、あまりおすすめ出来ない事でも有名です(-_-;)
ブラジルも親日国ですが、同じ理由で安全とは言えません。
無用なトラブルに巻き込まれない為にも、しっかりと目的地は見定めましょうね。
関連記事
-
-
子育てでイライラしていませんか?うまく解消して原因を取り除こう!
子育ては労働以上に大変な、生活の一部ですよね。 そんな中でも気になるのは、親のイ …
-
-
灯油の処分はどうすればいいの?少量と大量とでは方法が違います!
冬期間のあいだ大変お世話になる「灯油」。 家庭用ストーブや、お風呂を沸かすための …
-
-
三隣亡(さんりんぼう)の意味とは?2014カレンダーに書いてあって気になっちゃう!
ふとした時にカレンダーを見たとき、「三りんぼう」という日が目に止まりました。 & …
-
-
子供のおねしょが治らない!?原因と対策や恥ずかしい実体験談!
子供のおねしょといえば、親としては非常に悩ましい問題ですよね(^-^;) しかも …
-
-
サングラスが似合わない本当の理由とは?眉毛や髪型が関係していた!
サングラスが絶望的に似合わなくて、掛けるのを諦める人が日本人には大勢います。 で …
-
-
生理食塩水の簡単な作り方!飲む場合の経口補水液の作り方も簡単!
生理食塩水とは、人体の体液の塩分濃度と同じ濃度に合わせた「刺激の少ない水」のこと …
-
-
辞職拒否の上西小百合議員、給料は?ついに橋本議員が報酬を暴露!
最近話題の上西小百合議員ですが、 sponsored link なんとあれだけ問 …
-
-
ベネポとは?入会方法やポイントの貯め方と使い方、交換の方法など!
ベネポとは? ベネフィット・ワン(Benefit One)が提供する、会員制のポ …
-
-
即効!1分でしゃっくりを止める方法は簡単これだけ!
ふとした時に出ちゃう「しゃっくり」 気になればなるほど止まらなくな …
-
-
男性はこの方法!寝癖の直し方やコツはズバリこれだけ!
男性、女性みんなが困るのが「寝癖」ですよね。 朝起きて鏡を見たら、うわぁー!とビ …