子供のおねしょが治らない!?原因と対策や恥ずかしい実体験談!
2015/10/03
子供のおねしょといえば、親としては非常に悩ましい問題ですよね(^-^;)
しかもこれがなかなか「治らない」んですよ!
最近の統計では、小学校6年生でも5%の子どもがおねしょをするという話です。
おねしょの原因について。
一番多い理由は「膀胱が小さいこと」と「夜間の尿量が多いこと」の2点です。
膀胱が小さいということは、身体(内臓)の発達が遅めの子供に多い特徴です。
夜間の尿量は、夕食時や寝る前に水分を多く採れば、自然と多くなってしまいます。
しかし、この2つ以外にも「ストレス」だったり「睡眠障害」などが影響して、
結果的におねしょを引き起こしてしまいます。
おねしょの対策について。
膀胱が小さいのは、正直どうしようもありませんね(^-^;)
成長して大きくなるのを待つしかありません。
夜間の尿量については、ある程度調整できるはずです。
夕食の水分量を抑えたり、寝る前に水分は採らない等。
あと、夜間の冷えはおねしょを促進させてしまうので厳禁です。
しっかり身体を温めてあげましょう。
でも、やっぱり出るものは出ちゃいます…。
子供も、怒らせたくておねしょしてるわけじゃないので、
いかに穏便に済ませるか、親御さんの器の大きさが計られる良い機会なのかもしれません。
ちなみに、これは私の実体験談なんですが。
実は…中学校2年生まで私はおねしょしていました!
恥ずかしいですが、本当の話です。
どうやって治った?と聞かれても、「自然と」です。
元々身長が小さかったせいもあるのか、膀胱も小さかったのかな?と、
今になっては考えられます。
ちょうど成長期で、身長が20cmくらい伸びたのが中学校時代だったので、
その時期に膀胱のサイズも成長したんだろうと思います。
で、子供のおねしょに困っている親御さんに、
これだけは本当に知ってほしいんです。
子供も、やりたくておねしょしているわけじゃない!
寝てる時に、出した感覚すら無いんですから(^-^;)
子ども自身も「俺・私じゃない状態」ということを知ってほしいです。
そして、ぜひとも怒らないで笑顔で対応していただきたい。
時間はかかるかもしれませんが、自然と治るもんだ!
と、大きな気持ちでいてほしいと思います!
この記事を読んだ人がこちらの記事を参考にしています!
⇒子育ての様々なトラブルについて、解決方法とストレス解消法を伝授!
関連記事
-
-
サングラスが似合わない本当の理由とは?眉毛や髪型が関係していた!
サングラスが絶望的に似合わなくて、掛けるのを諦める人が日本人には大勢います。 で …
-
-
即効!1分でしゃっくりを止める方法は簡単これだけ!
ふとした時に出ちゃう「しゃっくり」 気になればなるほど止まらなくな …
-
-
洗濯したのに洋服がクサい原因!臭いを消す方法や予防法など!
洗濯したのに、なんか洋服の汗クサい臭いが消えない・・・。 または家族の洋服がなぜ …
-
-
親日国への旅行をするのにおすすめの国は?安全と快適度で選ぼう!
ウキウキの海外旅行♪ でもどうせ行くのなら、 安全で快適な「親日国 …
-
-
子供の夜泣きはいつまで続くの!?上手にイライラを解消して対策!
子供の夜のトラブルは尽きませんね(^-^;) 今回は夜泣きの原因と対策についてで …
-
-
出産準備はいつから始める?準備品のリストなどを動画で紹介!
出産準備について、いつ頃から皆さんしているのか? 仕事をしていたり、産休に入って …
-
-
ビデオテープの処分方法はどうする?DVDへダビングする方法は?
昔はTV録画などで主役だったビデオテープですが、今はその処分方法について悩んでい …
-
-
レジリエンスの意味とは?具体的な鍛え方を2つご紹介!
皆さんはこんな事ありませんか? sponsored link 社会のストレスで押 …
-
-
男性はこの方法!寝癖の直し方やコツはズバリこれだけ!
男性、女性みんなが困るのが「寝癖」ですよね。 朝起きて鏡を見たら、うわぁー!とビ …
-
-
生理食塩水の簡単な作り方!飲む場合の経口補水液の作り方も簡単!
生理食塩水とは、人体の体液の塩分濃度と同じ濃度に合わせた「刺激の少ない水」のこと …