ホンダジェットが販売開始!?価格と安全性の問題はクリアした?
2015/10/03
日本が誇る一流ブランドのホンダが手がける、注目の小型ジェット機!
その名も「ホンダジェット」が、ついに今年2015年の4月から顧客への販売、納入が開始されます。
企画、開発から数々の試練がありましたが、ついにここまで辿りつきました。
現段階では、まだ開発中の部分はあるのですが!
安全性の問題に関する基準をクリアしたという情報が入りました。
ホンダは30日、開発中の小型ジェット機「ホンダジェット」の設計が安全性などの基準を満たしていることを示す事前型式証明を、米連邦航空局(FAA)から取得したと発表した。
ホンダによると、FAAが求める試験や書類審査などをほぼ完了しており、事前型式証明の取得は、FAAから最終的な機体の認定を受けるのが間近であることを意味するという。
ホンダジェットを開発している米子会社「ホンダ エアクラフト カンパニー」は機体の認定を取得後、顧客への納入を始める。(共同)
引用元⇒産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/150330/wor1503300029-n1.html
ホンダジェットの機体の認定がほぼ間近だということで、あとは届くのを待つばかり!
といった所でしょうか♪
ちなみに、実際の受注はすでに100台を越えているという話です!
世界中のセレブが注目する小型ジェット機ですね。
気になる価格は?
1機で450万ドル!日本円で換算すると約4億7,000万円です!
思ったより安かった!?手が届きそうですか?すごいですね~。
・・・ぼくは一生無理そうです。
ところで気になったことがあります。
ホンダ・エアクラフト・カンパニーってなんじゃろ?
ホンダって日本の会社でしょ~が!なんでアメリカに子会社?
そう疑問に思う方のために、少し調べてみました。
場所はノースカロライナ州グリーンズボロ市にある「ピードモントトライアッド国際空港内」に、
本社があるという、ちょっぴり風変わりの会社のようです。
こんな感じの会社風景になっています。
この場所では、過去にあの「ライト兄弟」が人類初の飛行機実験を成功させた地としても、
非常に縁のある土地なのです!
ホンダもわざわざここに子会社を作るなんて、ずいぶん粋なことしますね~!
主に航空機の開発や製造、さらには販売までこなすスーパー企業です。
信頼あるブランド、実績がさらにホンダジェットの活躍を後押ししてくれると良いですね♪
関連記事
-
-
ソープラスって何?期待の再生プラスチック材料の凄さを紹介!
ソープラスという再生プラスチック材料が、今注目されています! というのも、ソニー …
-
-
スズキで人気のワゴンRやソリオ、シボレーMWの3車種がリコール!
スズキでの車で代表格として有名なのが「ワゴンR」なんですが、なんと急に発火する恐 …
-
-
USJが沖縄の名護市と本部町にクルーッ!オープンはいつ!?
大阪に本拠点を置くUSJ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」ですが、 なんと沖縄 …
-
-
トヨタ自動車の技能職枠拡大!技術の伝承とは?給料はどのくらい?
トヨタ自動車では、平成27年度の技術職採用枠を大幅に拡大するようです! 正確に言 …
-
-
セレマ互助会の解約は難しい?訴訟されるような葬儀屋なの?
セレマといえば、それなりに前からある葬儀屋さんです。 互助会なども …
-
-
2045年問題とは?技術的特異点ってどんな内容なの?
本日とんでもない情報が舞い込んできました。 sponsored link なんと …
-
-
格安ゲオスマホが販売開始!?MNPへの対応や独自の特典が魅力!
レンタルショップの大手「ゲオ」が、NTTコミュニケーションズ(OCN)と提携して …
-
-
ワンペダルを取り付ける際の価格とは!?意外と安くてびっくり?
ワンペダルとは、車のアクセルとブレーキが1つになった、 「踏み間違い防止」を目的 …
-
-
三菱テレビのリアル(REAL)に不具合!全国一斉リコール!?
三菱テレビで人気のある売れ筋として、もう看板商品ともいって良い「リアル」ですが、 …
-
-
ノー残業デーの目的について!定時で仕事を終わらせるには?
各企業で取り組もうと意気込んでいる「ノー残業デー」ですが・・・。 上手くいってい …