サントリーのレモンジーナが販売中止!急になぜ?再販はいつ頃?
2015/10/03
サントリーで新発売した炭酸飲料水「レモンジーナ」が急に販売を中止しました!
というのも発売日が3月31日だったのですが、本日4月1日に販売休止ですよ(^-^;)
わずか2日間の間に、一体なにがあったんでしょうか?
急になぜ販売中止?
実は予想の斜め上をいく、バカ売れ状態になってしまったからなんです。
サントリーでは、年間で100万ケースの売上を見越していたんですが、
31日に出荷されたのは「125万ケース」と、既に1日の間で予定数を軽く超えてしまったんですね。
この異常事態で、サントリーは嬉しい半面、大変な事にもなってしまっています。
サントリー食品インターナショナルは1日、果汁入り炭酸飲料「レモンジーナ」の販売を一時休止すると発表した。3月31日に発売したが、予想を超える販売量で、安定供給ができないため、生産体制が整うまで、出荷を休止する。
同社によると、今年12月末までの販売計画を100万ケースとしていたが、1日までに出荷が125万ケースと、2日間で、年間目標を超える異常事態となった。このため、420ミリリットル入りペットボトルと1.2リットル入りペットボトルともに休止した。自社の国内3工場と協力会社で生産する計画だが、生産体制を早急に確保したいとしている。
sponsored link
引用元⇒産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/150401/ecn1504010067-n1.html
バカ売れの引き金になったのは「オランジーナ」の影響?
フランス産炭酸飲料のオランジーナが、今かなりの人気を博していますが、
この人気のおかげで、レモンジーナにも大変注目が集まったとみて間違いないでしょうね。
名前から察するにも飲料水の間での兄弟のような、もしくは似た系統のような。
そんなイメージを起こすネーミングですからね。
オランジーナ好きの人にとって、その期待度はハンパじゃなかったはずです。
また、もう一つの大きな要素として挙げられるのは、
いち早く入手したオランジーナファンが、
ツイッター等のSNSを通して、「土のような味がする!」という味の評価を下す人が非常に多かったためです。
それに対して気になった人たちが、どんどん「俺も!私も!」状態になって、
このバカ売れ現象が起きたのだと思います。
いや~ネットって偉大でもあり、恐いものですね(^-^;)
再販はいつ頃になりそう?
情報は今のところ一切ありませんが、生産体制を早急に整えたいというコメントと、
ジュースの売れやすい時期を加味すると、
ズバリ「夏 7月~」くらいでは?と思っています。
サントリーも、売れるのがわかっていて作るわけなので、体制を整える気持ちは楽ですよね(^-^)
もう少し時間はかかるでしょうが、今回レモンジーナが飲めなかった人は、
出来るだけ早く再販することに期待しましょう♪
関連記事
-
-
ヨーグリーナも販売中止!なぜ?サントリーに煽り商法の疑惑まで!?
先日のレモンジーナに続き、ヨーグリーナまでもが販売中止になってしまいました! サ …
-
-
金華豚の読み方、金華ハムでお馴染みの金華豚ってこんな豚です
知名度がジワリジワリと上がってきている「金華豚」について調べてみました。 日本で …
-
-
女性におすすめの栄養ドリンク!飲むタイミングや効果的な飲み方は?
栄養ドリンク業界も、今や女性向けの物が数多く販売されていますね! 女性の社会進出 …
-
-
多加水麺とは?茹でたて名人のCMで言葉だけが有名になりましたが
おぎやはぎが出演するCM「カップラーメン・茹でたて名人」にて多加水麺!なんて言葉 …
-
-
タコベルが日本の渋谷に第1号店をOPEN!メニューはどんなの?
なんとあの「タコベル」が渋谷駅から徒歩3分の場所に、日本で第一号店をOPENさせ …
-
-
カップラーメンの賞味期限切れ!どのくらいまで食べられる!?
カップラーメンといえば、保存食としても大変有効な食品ですね! 震災以降、その重要 …
-
-
ミスドの新商品!ブルックリンメリーゴーランドの意味、値段やカロリーは?
ミスタードーナッツが期間限定の新商品を発表しました! sponsored lin …
-
-
深作勝己さんが作るおいしいメロンバームクーヘンの秘密!EM自然農法とは?
2015年5月16日に放送されるジョブチューンで、バームクーヘン職人として深作勝 …
-
-
名刺うどんが販売開始!讃岐うどん、ゆう玄?使い方や購入方法!
香川県琴平町では、讃岐うどんの派生商品「名刺うどん」の販売を開始しました! これ …