人類から難聴が無くなる!?遺伝子注射で出生後も改善する可能性!
2015/10/16
難聴といえば、現在の医療では治療が難しいことで問題のある病気ですね。
しかもその原因は様々で、ストレスから始まったり、
中には先天性の遺伝のものまであります。
遺伝性難聴の原因は?
もっとも多いとされる「GJB2」という遺伝子の異常が起きると、
順天堂大のチームが調べた結果、音を感じるためのセンサーとなる器官「コルチ器」が、
胎児の段階から形成されないことが判明しました。
これを改善するために、まだマウスへの実験段階ですが、
内耳へ直接この「GJB2」を注射することで、なんと難聴が改善!
さらにコルチ器も形成されたそうです。
人間は胎児期にしかコルチ器が形成されないので、そのまま応用するというのは難しいですが、
今後の改善次第で、治療に役立てることが十分可能なんだそうです。
出生後や、ある程度成長してからでも効果があるのではないか?
といった話が出ているので、かなり期待できるでしょう!
遺伝子を変異させたマウスが生まれた直後、内耳にGJB2遺伝子を注射。10~12週間後に音を聞かせて脳波を調べると、注射しないマウスと比べ、最大4割ほど小さい音でも聞き取れるようになり、コルチ器もできていた。
人は胎児期にコルチ器が形成されるため、今回の手法を使うには胎児の遺伝子検査などが必要。出生後や成長後でも、この遺伝子を使う治療が有効である可能性があるとみている。
引用元⇒産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/150406/lif1504060036-n1.html
この治療法が確立すれば、人類から難聴が無くなりますね!
もし発症してしまっても、遺伝子注射で改善できるのであれば、
こんなに素晴らしい治療法は無いと思います。
幸い私は耳に異常がありませんが、音が聞こえない世界って恐いと思います。
耳栓をして生活しただけで、かなり不自由な思いをしますからね(^-^;)
みんなが笑顔になれる良い世の中に、早くなってほしいと願っています。
関連記事
-
-
声がかすれる原因や治し方は?病気の可能性もある要注意サイン!?
声がかすれる事は、誰しもが経験する悩みの一つです。 原因も様々でその内容によって …
-
-
天気痛が頭痛の原因?対策や対処法には酔い止め薬が効果的!
天気痛という言葉は、日本ではまだあまり聞き慣れませんね。 しかし、昔からよく「天 …
-
-
熱中症で吐き気に襲われたらどう処置すればいいの?
この季節多くなってくるのは「熱中症患者」です。 しかしその処置について知らず、あ …
-
-
あべけん太さんが新型出生前診断とダウン症について語った!
あべけん太さんといえば、イケメンすぎるダウン症患者として話題の人物です! 今回は …
-
-
食べ過ぎた時の苦しい気分や吐き気を抑える対処法!実は病気の可能性も?
ついつい美味しい食べ物は食べ過ぎちゃうって方、多いですよね? ラーメンはいつも大 …
-
-
急性胃腸炎になったら仕事や会社は休むべき?入院する期間や費用は?
急になってしまう厄介な病気、急性胃腸炎! 人から人へうつるものだったり、症状も風 …
-
-
喉頭がんの初期症状をチェック!もしもの時に見る生存率!
喉頭がんといえば、初期症状の現れにくいものとされています。 そんな中でも、なんと …
-
-
鼻茸(鼻ポリープ)が出来る原因は?手術の痛みや日帰りは可能?費用は?
鼻茸とは、蓄膿症と並ぶ鼻の病気で鼻ポリープとも呼ばれます。 その名前の通り、鼻の …
-
-
片頭痛で薬が効かない場合の応急処置!私自身も辛いからこそわかる方法!
片頭痛の悩みは尽きませんね。 市販の薬や、医師に処方してもらった薬が効かない場合 …
-
-
気管支炎の症状は?原因によっては人へうつる可能性が!?
気管支炎を発症するには色々な原因があります。 また、その原因によってはなんと・・ …