日本国民が何気なく毎日使っている「硬貨」のレア物が存在するのをご存知ですか!?
その名も「ミント硬貨」と「プルーフ硬貨」です!
今日はその2つについて調べていきます!
ミント硬貨とは?
造幣局が作る「完全未使用」の硬貨セットです。
ゲームソフト等でも、未使用品や新品は高価になりますよね!
実は硬貨も同じなんです。
現在では、プラスチックケースに入った状態で販売されます。
値段は大体1,500円前後で販売されますが、
マニアの間では、価値は大きく上がり「6,000円~7,000円」まで上がったりします。
さらにプルーフ硬貨という物もあります。
これは完全未使用品&鏡面仕上げされた特別な硬貨セットになります。
見た目が大きく異なり、ピッカピカです。
これを見ると、マニアじゃなくてもなんだか欲しくなってきてしまいます・・・。
こちらの値段は大体6,000円前後ですが、
マニアの間では「約15,000円」と2.5倍程度まで価値が上がります。
しかし納得の仕上がりです(^-^;)
上記の2種類のセットは、造幣局の構内などで行われる「コインフェア会場」で、
在庫があれば購入することが出来るそうです。
といっても、たまたま通りかかって買えるなんてレベルの物ではないはずなので、
常に情報にアンテナを張って、すぐ買いにいける環境じゃないと難しそうですね(^-^;)