髪のセルフカット歴10年以上の達人が伝授する!失敗しない為のコツ!
髪のセルフカットに興味はあるけれど、失敗しないか不安・・・。
そんな人が実に多いこと、もったいないと思うばかりです。
私はここ10年以上セルフカットで、何の問題もなく暮らしております。
それどころか「それ自分で切ったの!?」と度々驚かれます。
ズバリ!失敗しないコツは?
①まず道具ですが、スキバサミが必須です。
間違っても、紙を切るようなハサミは使わないで下さい。
あんなの使ったら、さすがの私でもパッツンお笑い頭になってしまいます。
②次に髪の切り方ですが、ハサミを縦に使って切ります。
・・・というのはどこでも言われているやり方ですが、私はちょっと違います。
前髪や襟足はその切り方で良いんですが、全部そんな切り方でやったら時間がいくらあっても足りません!
オススメなのは、大部分はハサミを横に使って切ること。
切り方は、1回だけジョキッと切るだけじゃなく、3~5回ほどで1ヶ所を切るようにする。
1回だけだと、スキバサミのスキのほうが多くなってしまうためです。
これは上級テクニックとして、髪のボリュームを薄くする時に使うような切り方なので、
普通に髪を切るだけなら、3~5回程度を目安に切ったほうがいいです。
③大事なのは切り過ぎないこと。
「あれ?こっちのほうがちょっと長いかな?」と切っていくと、
ドツボにハマってしまい、イメージした以上に短い仕上がりになってしまいます。
ちょっと長いかな?と思ったら、泣きの1回だけ・・・ほんの少し切るだけにするべきです。
④上級テクニックの髪のすき方。
ボリュームを薄くしたい場合は、1回だけジョキッとハサミを横に使って切ります。
切る長さは、思いっきり長くても良いです。
スキバサミの1回だけなら、思ったほどの量は切れませんから(^-^)
これは勇気が必要ですが、慣れれば簡単にボリュームを薄く出来るので便利ですよ♪
⑤髪を切る所要時間はどのくらい?
量にもよりますが・・・
不慣れなら1時間30分~2時間程度かなと思いますし、慣れてくれば30分程度で切れます。
平日、仕事が夜遅くおわって時間がない!という方でも、
サクッと切れるようになるので、セルフカットはおすすめです。
慣れてくると、自分の納得した髪型になるので不満も出ません!
プロの美容師さん、床屋さんに任せるにしても、結局は切る人のセンスに一存されるので、
自分で納得できる切り方の方が良い場合もありますよ。
私はもう、誰かに頼んで髪を切ってもらうのは一生無いことだと思います。
自分でセルフカットするのが楽しみでもあるし、他人に任せられないって感じですかね(^-^;)
関連記事
-
-
美魔女こと飯塚かこさんがオススメする美顔器とは!?購入可能!
今美魔女として話題の「飯塚かこ」さんですが、気になるのはその美貌を作った秘訣・・ …
-
-
指の節が太くなる原因は?指の運動で簡単に細くできる方法とは!?
指の節といえば、どうしても太くなってしまいがちな気になる部分ですよね(>_ …
-
-
足の裏が超臭い時の対策はこれで一発!臭ってくる原因は?
足の裏の臭いって、気付いたら結構な異臭を放っていたりしますよね・・・。 体質など …
-
-
脚のむくみを解消する簡単な方法は貧乏ゆすり!?5分でも効果あり!
脚のむくみの悩みは尽きませんよね。 でも、もしむくみを簡単に解消出来る方法がある …
-
-
レーザー脱毛を無資格で施術すると捕まる?立派な医療行為だった!?
本日愛知県で、レーザー脱毛に関わるこんなニュースがありました。 愛知県警は10日 …
-
-
食後の昼寝は太るって本当?実は私は毎日職場で昼寝します!
よく昔から、 食べてすぐ寝ると太る!と言いますね(^-^;) はた …
-
-
新黒髪の限界はどこまで!?管理人の独断と偏見で茶髪との境界線を引きます!
最近なにかと話題ですね。 sponsored link 何がって・・・新黒髪です …
-
-
ヒゲのお手入れ方法は意外と簡単!不衛生だとお肌トラブルも?
最近増えているのが、おしゃれなヒゲ男子ですね♪ 似合っている人、あまり似合ってい …
-
-
脱毛クリームの薬局市販品で効果のあるものは!?デリケートゾーンへの使用は?
肌を露出する機会が増えてくると関心が増えるのが、脱毛ですよね! 脱毛と言っても、 …
-
-
肌のたるみを無くす方法は?改善方法やマッサージのやり方をご紹介!
お肌のたるみ・・・美に関する永遠のテーマですよね! 特に気になるのが、加齢による …