これ・・・街の至る所にある障害物で反応して、絶対事故るよなぁ?
自動ブレーキ!と大々的にCMをしているのを見た、私の率直な感想です。
そう思った方は意外と多いのではないでしょうか?
そんな自動ブレーキも、今や色々な最新車に搭載され、普及の一途を辿っています。
しかし、この自動ブレーキで・・・やはり起きました。
誤作動による接触事故です。
東京都中央区で13年11月、走行中に路肩の防護柵に反応して急ブレーキがかかり、後ろの車に追突される事故が発生した。けが人はなかった。
思ったとおり、路肩の防護柵に反応して急ブレーキがかかったそうです。
田舎道なんか走っていると、キレイに舗装されていない道とかもあったりするし、
そこに地元住民が立てた柵なんかがあったら、感知しきれないんだろうと思います(^-^;)
リコール対象車はどれ?
ホンダは14日、自動ブレーキに不具合があり、走行中に急停止する恐れがあるとして「アコードハイブリッド」など2車種計1万760台(2013年5月~15年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
2車種あるということなので調べてみました。
・型式 DAA-CR6 アコード ハイブリッド
・型式 DLA-CR5 アコード プラグイン ハイブリッド
範囲は、平成25年5月22日~平成27年4月17日の間に製作されていれば可能性があります。
詳しくは公式サイトを参照して下さい!
ホンダリコール情報 http://www.honda.co.jp/recall/150514_3566.html