MERS新型強毒性コロナウイルスの恐怖!症状や感染経路 予防方法は?
2015/10/16
MERS新型コロナウイルスとは、現在韓国で猛威を奮っているヤバいウイルスです!
日本への上陸は確認されていませんが、これ以上感染が広がることのないように注意されています。
そこで気になるのは、どんな症状が出るのか?感染経路や予防方法ですよね。
MERS新型コロナウイルスの症状はどんなもの?
軽い風邪のような症状から、重度になると苦しくて最終的には死にいたるような・・・MERS特有の症状が出ます。
新型コロナウイルスの患者に共通している症状は、急性の重症な呼吸器症状で、発熱、せき、息切れや呼吸困難を伴います。ほとんどの患者が肺炎を起こします。また、多くの患者が下痢などの消化器症状を伴います。一部の患者は腎不全をきたしました。新型コロナウイルスに感染した人の約半数が死亡しました。免疫不全の人では、病気が型にはまらない表れ方をすることがあります。
ほとんどの感染者が肺炎を患うそうです。
死亡率は驚異の50%。
これは怖すぎます・・・。もし感染してしまったら、どうしたらいいのかわからなくなってしまいそうです。
感染経路は?
人⇒人への空気感染がほぼ確実視されています。
決定ではありませんが、99%間違いないと言われています。
また、ウイルスの発端はラクダからだと言われています。
予防方法は?
空気感染というのが感染経路としては濃厚なので、マスク、うがい、手洗いを入念にすること。
咳やクシャミをしている人の近くへは行かずに、過度な接触を避けることです。
ちなみに、日本国内にずっと居る方はほぼ感染の心配はありませんが、
気を付けなければいけないのは「中東アジア」に最近旅行に行き、呼吸器障害が発生している方です。
治療方法は?
現在MERSコロナウイルス用のワクチンはありません。
感染した患者の状態を見ながら、随時医師が対応していくしかありません。
また、感染した際には隔離病棟に移されて処置されることになります。
いかがでしたか?
調べてみると、まだまだ未知のウイルスでありながら・・・
驚異の死亡率を誇っている、非常に恐ろしいものだということがわかりますね(-_-;)
最近中東アジアに旅行に行った方が、感染の可能性があるとされているので注意が必要です。
関連記事
-
-
喉頭がんの初期症状をチェック!もしもの時に見る生存率!
喉頭がんといえば、初期症状の現れにくいものとされています。 そんな中でも、なんと …
-
-
急性胃腸炎になったら仕事や会社は休むべき?入院する期間や費用は?
急になってしまう厄介な病気、急性胃腸炎! 人から人へうつるものだったり、症状も風 …
-
-
食物アレルギーの検査費用はどのくらいかかるもの?保険が効きます!
最近一般的にも多くなってきた食物アレルギーですが・・・ 自分がはたしてどんな食物 …
-
-
逆流性食道炎の原因や症状とは?のどの違和感や胃酸の逆流があったらチェック!
近年若者でも増加の傾向にあるのが「逆流性食道炎」です。 その症状も様々で、これ逆 …
-
-
前庭神経炎の原因や症状は?治療法や後遺症 再発の恐れはあるのか?
前庭神経炎とは、めまいが長期間続いて完治するまでに非常に時間がかかる厄介な病気で …
-
-
声がかすれる原因や治し方は?病気の可能性もある要注意サイン!?
声がかすれる事は、誰しもが経験する悩みの一つです。 原因も様々でその内容によって …
-
-
脂肪肝を治すには?体重は関係ない?改善するための運動の仕方!
脂肪肝は自分では症状に気付きにくいことで有名な、 非常に厄介な病気ですよね(^- …
-
-
気管支炎の症状は?原因によっては人へうつる可能性が!?
気管支炎を発症するには色々な原因があります。 また、その原因によってはなんと・・ …
-
-
尿酸値の危険基準は?測定する検査費用はどのくらいかかるもの?
尿酸値といえば、血液検査で指摘される場合がある、気になる数値ですよね! 指摘され …
-
-
高血圧基準の最新版!高血圧にならない為の具体的な対策法とは?
高血圧は別名サイレントキラーとも呼ばれる、非常に恐ろしい状態です。 しかしその基 …