気管支炎の症状は?原因によっては人へうつる可能性が!?
2015/09/27
気管支炎を発症するには色々な原因があります。
また、その原因によってはなんと・・・他の人にうつってしまう可能性があるんです。
そこで、気管支炎の代表的な症状や、どういった原因が人へうつってしまうのか?記事にしていこうと思います。
気管支炎の症状は?
発熱や咳が出るようになったり、一緒に痰が出ることが多くなります。
風邪の初期症状にも似た感じなので、少々わかり辛いかもしれませんね。
また、気管支炎にも色々な種類があります。
「急性気管支炎」「慢性気管支炎」「アレルギー性気管支炎」
これは主に原因の違いによって呼び名が変わりますが、症状は全て一緒です。
気管支炎の原因は?
急性気管支炎の場合は、ウイルスが主な原因になります。
私たちにとって身近なものだと「インフルエンザウイルス」も、急性気管支炎の原因ウイルスとなるんです。
細菌も原因となりえますが、主にはウイルス性になります。
慢性気管支炎の場合では、たばこの長期喫煙が一番の原因です。
慢性的な喫煙によって、気管支細胞が病変を起こし、気管支炎を発症する要因となってしまいます。
蓄膿症や副鼻腔炎など、他の症状が出ている場合でも慢性気管支炎と診断されるケースもあるようです。
アレルギー性気管支炎の原因は、ダニやハウスダスト等のアレルギー物質が引き金になります。
アレルギー体質がある方は、こういった原因でも気管支炎を発症してしまいます。
どんな原因なら人にうつるの?
まずアレルギー性気管支炎の場合は、他の人には絶対にうつりません。
これは本人の体質で、ダニやハウスダストをアレルゲンとして発症しているからです。
では、急性気管支炎はどうなのか?
これはウイルス性なので、咳で空気中にウイルスが拡散すれば・・・他の人に感染する可能性があります。
気をつけなければいけませんね!
最後に慢性気管支炎ですが・・・。
これは喫煙が主な原因なので、他の人にうつるといった心配はありません。
ほかの人へうつらないようにするには?
急性気管支炎の場合、ウイルスの拡散を防げば良いので・・・
それに効果があるのは「マスク」です!
咳が出るような場合では「マスクの着用がエチケット」みたいなものですから、
当たり前といったら当たり前ですね。
ただしあまりにも咳がひどい場合は、外出を控えるなどの対応も考えなければいけませんね。
マスクをすればどんな状態でも大丈夫!といったわけではありませんから(^-^;)
いかがでしたか?
気管支炎と単にいっても、様々な種類や原因があることに驚きですね!
原因によっては他人にもうつってしまうので、もし気管支炎の疑いがある場合は注意していきたいものです。
関連記事
-
-
インスリン注射の種類 副作用は?糖尿病を改善したい方必見!
インスリン注射と聞くと、まだまだ恐怖心が先に出てしまいますが・・・。 糖尿病を改 …
-
-
大腸ポリープの初期症状をチェックする方法は?切除後の食事で気を付ける事!
大腸ポリープといえば、ガンになる可能性もある怖い症状ですね。 でもこれ、しっかり …
-
-
人類から難聴が無くなる!?遺伝子注射で出生後も改善する可能性!
難聴といえば、現在の医療では治療が難しいことで問題のある病気ですね。 しかもその …
-
-
突発性難聴の初期症状ってどんなもの?ストレスが原因になることも?
突発性難聴、これは誰しもに起こりうる可能性のある病気です! 耳の異常はもちろんの …
-
-
喉頭がんの初期症状をチェック!もしもの時に見る生存率!
喉頭がんといえば、初期症状の現れにくいものとされています。 そんな中でも、なんと …
-
-
川崎病の原因は中国にあった!?対策法は?
今まで毎年国内で1万人が発症しながら、原因不明だった川崎病の原因がついに特定され …
-
-
食物アレルギーの検査費用はどのくらいかかるもの?保険が効きます!
最近一般的にも多くなってきた食物アレルギーですが・・・ 自分がはたしてどんな食物 …
-
-
あべけん太さんが新型出生前診断とダウン症について語った!
あべけん太さんといえば、イケメンすぎるダウン症患者として話題の人物です! 今回は …
-
-
急性胃腸炎になったら仕事や会社は休むべき?入院する期間や費用は?
急になってしまう厄介な病気、急性胃腸炎! 人から人へうつるものだったり、症状も風 …
-
-
脂肪肝を治すには?体重は関係ない?改善するための運動の仕方!
脂肪肝は自分では症状に気付きにくいことで有名な、 非常に厄介な病気ですよね(^- …