高血圧基準の最新版!高血圧にならない為の具体的な対策法とは?
2015/09/27
高血圧は別名サイレントキラーとも呼ばれる、非常に恐ろしい状態です。
しかしその基準は少し曖昧で、日本と海外でも若干違ったりしたようです。
そこで、高血圧基準について現在の最新版を調べてきました!
また、高血圧にならない為の具体的な対策法についても記事にしていこうと思います。
高血圧基準の最新版は?
収縮時の血圧が139以下、かつ拡張時の血圧が89以下であれば正常ラインになります。
どちらか片方がそれ以上だと、高血圧と分類されます。
・Ⅰ度高血圧 収縮時血圧140~159 拡張時血圧90~99
・Ⅱ度高血圧 収縮時血圧160~179 拡張時血圧100~109
・Ⅲ度高血圧 収縮時血圧180以上 拡張時血圧110以上
・孤立性収縮時高血圧 収縮時血圧140以上 拡張時血圧90以下
収縮時か拡張時のどちらか一方でも正常範囲外なら、高血圧と診断されるんですね。
この基準は、世界的に見ても共通の基準になります。
ちなみに最近の日本人間ドック学会の発表ですが、
健康な人のうちの95%は、Ⅰ度高血圧の範囲内まで入っている人も居たそうです。
具体的な数値は「収縮時血圧147まで、拡張時血圧94まで」です。
この数値までは大丈夫というわけではありませんし、基準が一番大事なんですが、
最近の発表なので一つの指標として参考にしてみて下さい。
高血圧になるとどうなっちゃうの?
血管を圧力の高い血液が循環していくことになります。
すると、その圧力によって血管がボロボロに劣化していきます。
その劣化スピードが著しく増加し、血管の老化現象が進んでしまうんです。
結果的に、脳卒中や心臓病にかかりやすくなってしまいます。
サイレントキラーの由来は?
高血圧には目立った自覚症状がなく、ある日突然の病を発症してしまうことからの由来です。
別名サイレントキラーと呼ばれ、甘く見ていると大変恐ろしいものなんです。
高血圧にならない為の具体的な方法は?
普段の生活習慣を見直すのが一番の近道です。
・食生活では減塩を心がける、食べ過ぎない
・定期的な運動をする(ウォーキング等)
・アルコールをほどほどに控える
・睡眠時間を十分に確保する(7時間が一番健康的)
以上のようなことに注意しながら、それでも血圧が高めの方の場合は、
医師からの定期的な診断、診察をしてもらって「血圧」に関心を持つ事が重要です。
いかがでしたか?
年齢が高くなればなるほど、高血圧になりやすく、またそのリスクも高くなってしまいます。
日頃から注意する点はたくさんあるので、日々血圧に関心をもって生活していきたいものですね。
関連記事
-
-
大腸ポリープの初期症状をチェックする方法は?切除後の食事で気を付ける事!
大腸ポリープといえば、ガンになる可能性もある怖い症状ですね。 でもこれ、しっかり …
-
-
インスリン注射の種類 副作用は?糖尿病を改善したい方必見!
インスリン注射と聞くと、まだまだ恐怖心が先に出てしまいますが・・・。 糖尿病を改 …
-
-
前庭神経炎の原因や症状は?治療法や後遺症 再発の恐れはあるのか?
前庭神経炎とは、めまいが長期間続いて完治するまでに非常に時間がかかる厄介な病気で …
-
-
鼻茸(鼻ポリープ)が出来る原因は?手術の痛みや日帰りは可能?費用は?
鼻茸とは、蓄膿症と並ぶ鼻の病気で鼻ポリープとも呼ばれます。 その名前の通り、鼻の …
-
-
食物アレルギーの検査費用はどのくらいかかるもの?保険が効きます!
最近一般的にも多くなってきた食物アレルギーですが・・・ 自分がはたしてどんな食物 …
-
-
急性胃腸炎になったら仕事や会社は休むべき?入院する期間や費用は?
急になってしまう厄介な病気、急性胃腸炎! 人から人へうつるものだったり、症状も風 …
-
-
喉頭がんの初期症状をチェック!もしもの時に見る生存率!
喉頭がんといえば、初期症状の現れにくいものとされています。 そんな中でも、なんと …
-
-
脂肪肝を治すには?体重は関係ない?改善するための運動の仕方!
脂肪肝は自分では症状に気付きにくいことで有名な、 非常に厄介な病気ですよね(^- …
-
-
食べ過ぎた時の苦しい気分や吐き気を抑える対処法!実は病気の可能性も?
ついつい美味しい食べ物は食べ過ぎちゃうって方、多いですよね? ラーメンはいつも大 …
-
-
尿酸値の危険基準は?測定する検査費用はどのくらいかかるもの?
尿酸値といえば、血液検査で指摘される場合がある、気になる数値ですよね! 指摘され …