蚊に刺された時のかゆみはどう解消する?刺されない為の対策は?
夏になると出てくるのが「蚊の悩み」ですよね。
特に困るのが、寝ているときに刺されて・・・かゆみで起きちゃうパターン。
その後は、耳元でぷ~んという音を立てて睡眠を妨害してきます!
あの憎き蚊のかゆみを解消する方法、刺されない為の対策は何か無いものなんでしょうか?
蚊のかゆみ・・・かゆくなる原因は?
蚊は人を刺した時に、痛みを感じないようにするため「麻酔作用」のある唾液を微量だけ注入します。
この唾液には血液の硬化を防ぐ効果もあって、血をサラサラにして吸いやすくしちゃうんですね。
賢い方法ですが、この唾液が人にとっては非常に厄介!
何を隠そう、かゆみの原因はこの唾液だったんです。
唾液に対するアレルギー反応が皮膚炎を引き起こして、それがかゆみになっていたんです。
蚊を退治する方法は?
蚊が一番活動しやすい気温は30℃以下とされています。
ということは、暑過ぎない夕方~朝方にかけて一番活発に活動することになります。
また、暗闇でも標的がわかるように・・・体温を感じて近寄ってきます(^-^;)
つまり、基礎体温が高い方は刺され易いことになりますね。
この蚊の退治方法ですが・・・
お馴染みの蚊取り線香は、やはり安定の殺傷力です。
本当に効くのか不安になる方も多いんですが、十分に蚊を退治することが出来ます!
メリットは、日中隠れている蚊を根こそぎ退治出来る点です。
代わりにデメリットは、部屋が煙たくなり、臭くなる点ですね。
その他、睡眠中に近寄ってくる蚊は明かりに弱いです。
蚊は飛ぶ速度が非常に遅いので、急に部屋の明かりをつけるとびっくりして近くの壁に張り付く習性があります。
うまくそのタイミングで見つけることが出来れば、自力で退治することも可能です。
余裕がある時は、この方法もオススメです。
かゆみを解消する方法は?
蚊の唾液は「酸性」なので、アルカリ性の石鹸で刺された場所を洗うのが効きます。
PHが酸性とアルカリ性で中和されるので、唾液が無害になります。
その他、塩を患部に練り込む方法も効果があるとされています。
グイグイと数回練り込んでしまえば、かゆみが無くなるようです。
これは、身体の浸透圧によって唾液が外に排出されるためです。
刺されない為の対策は?
虫除けスプレーを肌にかけるのが効果的です!
ただし汗で結構簡単に洗い流されちゃうので、頻繁にかけなおす必要が出てきます。
外出する際は、この方法を実践したいですね。
いかがでしたか?
蚊はウザったい存在ですが、現代では色々な方法で対策が可能です。
私も毎年、蚊取り線香は欠かせない物になっています♪
下手すると睡眠不足の原因にもなってしまう問題なので、早めに解決したいものですね!
関連記事
-
-
汗の臭いが酸っぱくなる原因は?臭いが無臭になる簡単な方法とは!?
夏の汗の臭いは、なんか妙に酸っぱくなる・・・。 そんな悩みを抱えている方が、実は …
-
-
防水スプレーのおすすめはアメダス!梅雨対策等の優れた特徴を紹介
これからの梅雨の季節、防水スプレーが欠かせませんよね? そこで数ある防水スプレー …
-
-
エアコンの温度設定を夏に1℃下げたら 電気代はいくら下がる!?
夏で一番悩む問題がこれじゃないでしょうか? エアコンの温度設定! 自宅や職場での …
-
-
水着の選び方は肌の色によって変えよう!可愛く見える色のパターンは?
夏になると水着選びに苦労しますよね! でもそれがまた楽しい♪ sponsored …
-
-
父の日にプレゼント!今から自分で製作できるものはこれ!
父の日のプレゼントで迷うのは、何を送れば良いのかということですよね。 そんな時は …
-
-
ボディーボードの選び方は身長が基準?選ぶ大体の目安はこれ!
この夏ボディーボードを始めたいと思ったあなた! 板の選び方で困って …
-
-
ダニ対策シートの効果とは?これなら心配せずにぐっすり眠れます!
ダニ対策シートでダニ退治が出来るってご存知ですか? 暖かくなってくると、どうして …
-
-
風鈴の音がうるさい!?穏便 険悪にならず取り外してもらう手段とは?
夏の風物詩でもある風鈴ですが、近頃はその音に悩まされる人が増えているのも事実です …
-
-
めざましテレビでメンズ用レインブーツを特集!父の日のプレゼントにも!
これから梅雨の時期になりますが、 雨の日はおしゃれな「メンズ用レインブーツ」で外 …
-
-
転ばない走り方は?運動会でお父さんがコケたら恥ずかしいですよ!
幼稚園や小学校での運動会、お父さんが走る一番の見せ場があったりしますよね? ここ …