歩く姿勢が悪いと起きる様々な症状とは!コレを意識するだけで改善!
2015/09/27
歩く姿勢が悪い人って、よく見ると結構居ますよね。
ひたすら下を向いて歩く人や、がに股の人まで様々です。
そういった姿勢の方って、何か症状が出たりしないのでしょうか?
実は簡単なあることを意識するだけで、驚くほど歩く姿勢は改善出来るんです!
歩く姿勢が悪いのは遺伝?
人が歩き始めるのは、大体1歳半前後からです。
その時先生となるのは、母親もしくは父親です。
歩き方はもちろん先生を真似します。
成長するにしたがって、そのクセを色濃く受け継ぐことになります。
なので、遺伝というよりは教育次第ということになります。
育ちの良い方というのは、歩き方もシュっとしていて美しいですよね。
逆にあまり育ちの良くない方だと、靴を擦り減らすようなザシュザシュした歩き方をしたりします。
歩き方は矯正などをしない限り、親に似るのが一般的とされていますね~。
余談ですが、歩き方を矯正される剣道などのスポーツをしている方は、キレイな歩き方をします。
歩く姿勢が悪いと起きる様々な症状とは?
一番多い症状は腰痛です。
一度痛みが出ると、そこをかばう様に更に悪い姿勢になっていくという悪循環に陥ります。
また、猫背にも拍車をかける場合があるため、歩く姿勢が悪い人は注意が必要です。
⇒そんな方には関連記事「猫背を治す方法!」がおすすめです。
片足に重心が傾いていたりすると、股関節痛の原因になったりもします。
私も結構、股関節痛には悩んでいます(^-^;)
⇒関連記事「股関節痛の解消方法」もどうぞ♪
歩く姿勢を改善する方法とは?
実は簡単なあることを意識するだけで、歩く姿勢は改善できます!
それは糸人形のように、上から吊るされている事を意識して歩くことです。
そして、足は「かかと」から地面に着くようにします。
重心は常に後ろ側にかかるように意識します。
これで歩く姿勢が悪い人でも、改善できちゃいます!
やってみると意外と簡単ですよ♪
大事なのは、常に意識出来るかどうかです!
いかがでしたか?
姿勢が悪いと腰痛などに悩まされるようになってしまって、悪循環に陥ってしまいます。
それを防ぐ為にも、歩く姿勢が悪い場合は改善していく必要がありますね。
もし自分の歩く姿勢が良いのか悪いのか分からない場合は、靴の底の減り具合をチェックしましょう。
歩く姿勢が悪い方は、かかとではなくて違う部分が擦り減っている場合があります。
また、擦り減り具合が早い場合は足を引きずっている可能性があるので、改善の余地ありです!
あまりひどい方だと、歩く音が大きくて変に注目されてしまうかも・・・(-_-;)
関連記事
-
-
腱鞘炎の治し方!手首や指に効果がある湿布の貼り方や貼る場所は?
腱鞘炎といえば、誰でも起きる可能性のある厄介な症状ですよね! パソコンを常に使う …
-
-
外リンパ瘻って自然治癒するの?完治には手術が必要になる?
実は外リンパ瘻(ろう)って、発症する頻度はそれなりに高い病気なんです! でも、こ …
-
-
腰が痛いのは腰椎椎間板ヘルニアが原因かも?治し方や手術の必要性は?
まだ若いから大丈夫!と言って、重い物などをヒョイっと持ち上げたりしていませんか? …
-
-
涙が目にしみて痛い時は?ドライアイや結膜炎が原因になっている!?
目の疲労や病気は、現代社会では特に多くなってきていますよね! 特に多いとされるの …
-
-
乳がん検診の結果はいつ分かるの?検査費用の相場はどのくらい?
女性にとって乳がんって怖いものですよね! 誰しもが発症する可能性があることから、 …
-
-
口を開けると痛い口角ヘルペス!原因や治療方法は?市販薬は効くの?
痛いですよね、口角ヘルペス! 実は私も今痛いんですが、これって同じ場所に何度も再 …
-
-
突き指の治し方!その間違った方法では悪化するだけかも!?
突き指・・・スポーツをしている方ではお馴染みの怪我の一つかもしれません。 治し方 …
-
-
むち打ちの症状やマッサージ方法は?追突でむち打ちにしちゃった場合は?
車の事故後で一番多い症状といわれるのが、このむち打ちですね。 むち打ちになる側も …
-
-
ひどい猫背を治す方法とは?腰痛の原因にもなる恐ろしい状態!?
猫背は今や子供にまで多くなってきた、国民病と言っても良い症状です。 あまりにひど …
-
-
耳の後ろが痛い!腫れてズキズキする場合の原因と対処法は?
耳の後ろ側が痛くなることってありませんか? しかも、腫れてズキズキしてしまって、 …