外リンパ瘻って自然治癒するの?完治には手術が必要になる?
2015/09/27
実は外リンパ瘻(ろう)って、発症する頻度はそれなりに高い病気なんです!
でも、この外リンパ瘻という病名を知っている人ってそんなに多くありません。
あまりメジャーではない為、一体どれほどヤバい病気なのか気になる人も多いんです。
ここでしっかりと症状や原因を理解して、自然治癒が可能かどうかまで見ていきましょう!
外リンパ瘻ってどんな病気?原因は?
耳の中にある弁が通常閉まっている状態なんですが、何らかの理由で穴が開いてしまった状態です。
その穴からリンパ液が漏れてしまって、身体に様々な不調をきたします。
代表的な症状は難聴のような感じ、またはめまいなどがあります。
そこから来る嘔吐感や気分の不調も有名です。
また時には、鬱病のような症状まで出たりします。
甘く見ているとこの病気に気付けない場合も多そうですね(^-^;)
外リンパ瘻が発症する原因は本当に様々で、
頭部に何か衝撃があった場合はもちろんの事、クシャミやハナカミでも起きてしまう場合があるというから驚きです。
一度発症してしまうと、耳の弁の穴が閉じなくなってしまうので困りますよね・・・。
外リンパ瘻は自然治癒で治るの?
保存的療法、すなわち入院しての治療法が一般的です。
自分で治すというのは無理です、だって耳の中にある弁が機能していないんですから・・・。
入院して治療をして、そのあとは定期的に病院に通いながら治療していく方法がオススメです。
自然治癒だけでは完治しない病気となっています。
完治するには手術が必要になってくるの?
はい、症状と上手く付き合っていく事が出来ないと判断された場合は手術の必要があります。
しかし重い病気とはワケが違うので、手術しない選択ももちろん可能です。
完治を目指して手術をするか、上手く外リンパ瘻と付き合っていくか。
病気の状態がわかるのは本人が一番なので、間違いのない選択をして欲しいものです。
いかがでしたか?
外リンパ瘻って一言でいっても、似たような病気ってたくさんあるんですよね!
難聴気味なのか、そうではないのか。
それだけでもだいぶ病名が絞れたりするので、間違った診断をされないためにも、
自分の体調をしっかりと把握して、伝えられるようにしておきたいですね♪
関連記事
-
-
歩く姿勢が悪いと起きる様々な症状とは!コレを意識するだけで改善!
歩く姿勢が悪い人って、よく見ると結構居ますよね。 ひたすら下を向いて歩く人や、が …
-
-
手の指の関節が痛い原因はこれだった?リウマチでもない症状の治し方は?
手の指の関節が痛い場合、一番疑われる状態は「リウマチ」です。 でも、そうじゃない …
-
-
耳の後ろが痛い!腫れてズキズキする場合の原因と対処法は?
耳の後ろ側が痛くなることってありませんか? しかも、腫れてズキズキしてしまって、 …
-
-
むち打ちの症状やマッサージ方法は?追突でむち打ちにしちゃった場合は?
車の事故後で一番多い症状といわれるのが、このむち打ちですね。 むち打ちになる側も …
-
-
腰が痛いのは腰椎椎間板ヘルニアが原因かも?治し方や手術の必要性は?
まだ若いから大丈夫!と言って、重い物などをヒョイっと持ち上げたりしていませんか? …
-
-
ひどい猫背を治す方法とは?腰痛の原因にもなる恐ろしい状態!?
猫背は今や子供にまで多くなってきた、国民病と言っても良い症状です。 あまりにひど …
-
-
腱鞘炎の治し方!手首や指に効果がある湿布の貼り方や貼る場所は?
腱鞘炎といえば、誰でも起きる可能性のある厄介な症状ですよね! パソコンを常に使う …
-
-
突き指の治し方!その間違った方法では悪化するだけかも!?
突き指・・・スポーツをしている方ではお馴染みの怪我の一つかもしれません。 治し方 …
-
-
脇の下の痛みがあった場合の原因は?病院では何科を受診するべき?
脇の下にはリンパが流れていて、身体の中でも異常の出やすい場所だったりします。 そ …
-
-
乳がん検診の結果はいつ分かるの?検査費用の相場はどのくらい?
女性にとって乳がんって怖いものですよね! 誰しもが発症する可能性があることから、 …