痛いですよね、口角ヘルペス!
実は私も今痛いんですが、これって同じ場所に何度も再発しちゃったりするんですよね。
原因や治療方法を知って、また再発しないようにしないとね!
市販薬が効くのかについても調べてみました。
口角ヘルペスって結局なに?
口の周りや唇の上などに、「水ぶくれ」や「かさぶた」などが出来る症状です。
場所によっては口を開けるたびに、ズキッと口角ヘルペスの部分が痛んだりします。
こうなると食事がものすごく億劫になります(-_-;)
初期症状として挙げられるのは、チクチクと痛くなったり、部分的に熱を持ち始めたりします。
一般的に口角ヘルペスは自然に治るもので、完治するまでに2週間程度の期間がかかるものです。
しかし再発する場合が多く、一度治ってもまた同じところに口角ヘルペスが現れやすいです。
また、再発を繰り返すたびに軽症化していくのがほとんどです。
発症する原因は?
人から人への、ウイルスによる感染が主な原因です。
親密な関係の人からでなければ移らないので、安心しきっていると感染に気付かないケースもあります。
特徴として、一度感染すると免疫が出来るため、感染はしにくくなる傾向があります。
しかし免疫力が低下している状態であれば、免疫があっても発症してしまうことがあります。
治療方法にはどんなものがあるの?
医師から処方される「抗ヘルペスウイルス薬」を使って治療する方法が一般的です。
自然に治るものでもありますが、薬を使うとより早く治るようになります。
ただし注意したいのは、ウイルスの根絶は不可能な点です。
症状を抑えることは可能ですが、ふとした時に口角ヘルペスは発症を繰り返します。
普段から免疫力の低下に注意して生活することが、予防策の一番効果的な方法なんです。
市販薬って効くの?オススメは?
市販薬は塗り薬ですが、使用については注意事項があります。
実は、初めて口角ヘルペスを発症した時に塗る物ではないんです!
初めての場合は、ちゃんと病院で医師の診断を受けるようにしましょう。
市販薬は口角ヘルペスが「再発」した場合に、その症状を抑える用の薬なんです。
初めての場合に使用すると、逆に悪化してしまう場合もあるので注意しましょう。
おすすめの薬は「アクチビア軟膏」です。
その効果は高く、3日で口角ヘルペスが治ったなんて事例もあるそうです。