最近熟年離婚、なんて言葉が流行っていますが・・・。
世の既婚男性の諸君は大丈夫でしょうか?
今回は、男性向けへの隠されたシグナルについて、説明しようと思います。
「うちは妻がおとなしいし、何も心配していない」
そうタカをくくっていませんか?
ちなみに以下は「離婚を考える要因」となる代表的なものです。
・家事を手伝ってくれない
・妻への暴言(ばかにする等)
・感謝の言葉を言わない(言わなくてもわかっているだろ等)
・夫の浮気
・夫以外に好きな人ができた
どうですか?
あなたは上記全てが完璧だと言い切れますか?
もし何か1つでも感じたものがあった方は、さらに下記をご覧下さい。
下記の項目は、妻が離婚を考えている場合にとる「隠された危険なシグナル」です。
女性は水面下で離婚を計画し、着々と実行していきます。
・ネットを通じて自己啓発本を買い始める
ネットで買うということは、夫であるあなたに知られたくない場合が多いです。
また、まず自己啓発本を読むことで、落ち込んでいる気持ちを前へ向ける元気をもらえるので、
次への行動が起こしやすくなります。
・クレジットカードをたくさん作る
離婚した後のことを既に考えている行動です。
すぐにお金が手元に無い場合は、収入源が確保できるまでの間は複数のクレジットカードを使ってでも、
なんとか凌ぎきる作戦が使えます。
・夫の下着を買い換えてくれない
男としての魅力を感じてくれていない証拠です。
こうなっている場合「夫=汚らしい」という図式が出来上がってしまっているのかもしれません。
・芸能人の離婚話に食い込み、女性側の味方につく
心理状況に拍車がかかります。
「やっぱりね~」「夫が悪い」なんていう、離婚について女性側を擁護する立場についたら、
離婚がだいぶ身近な存在にきている証拠です。
離婚なんてまったく考えていない女性の場合、自分とはまったく関係の無い話として見向きもしません。
・塩辛いもの、油っぽいものを頻繁に出す
これはもうだいぶ歪んでいますが「夫に病気になってほしい」切実な思いが込められています。
効果のほどはわかりませんが、妻のストレス解消のターゲットになっている可能性も。
・力仕事を頼まれなくなった
これも男としての魅力を感じていない証拠です。
というより、頼りがいを失っている場合ですね。
・小言を言わなくなった
ちゃんと妻の発言に耳を傾けてあげていますか?
適当な返事ばかりで話を聞いてあげなければ、言うほうも言う気が無くなります。
最近大人しくなったな、なんて思っていたら水面下で事が進行していた・・・
という事になりかねませんよ。
・子供の話や近所の話をしなくなった
離婚を決めたらもう夫は赤の他人です。
わざわざ自分の周りのことを知らせる必要はないと悟ります。
こうなったらもう近いと思ってください。
以上が離婚への危険なシグナル8つです。
1つでも当てはまる事があれば、行動を見直すようにして下さい。
まず大事なのは、何よりも妻への感謝です。
誠意を持って対応すれば、妻からの見る目も必ず変わるはずです!
自分から率先して家事や重い物を持つなど、してみてはいかがですか?
恥ずかしいかもしれませんが、「ありがとう」とはっきり言ってあげてはいかがですか?
どうしても許してもらえない・・・ダメなときは土下座です。
普段威張ってる夫が、へたっと土下座している姿を目の当たりにして、見る目が変わらない女性などいませんよ。