近頃TVでも盛んにCMが流れていますが、
禁煙外来の成功率と費用・料金について正確にご存知ですか?
ご家族の中で受診されている方がいる、またはこれから受診を検討している方は参考にして下さい。
禁煙するための一つの方法として挙げられる、その代表的なものが「禁煙外来の受診」です。
では、禁煙外来では何をして禁煙を勧めるのでしょうか?
やることは単純です。
・禁煙手帳をもらう
・禁煙補助薬をもらう
・定期的に医者に通ってほめてもらう
この3つが主な内容です。
中でも一番効果がありそうな「禁煙補助薬」ですが。
「え?そんなのあるんならすぐ辞められるじゃん笑」
と思った方は一番危ないです!
これはあくまで補助薬であって、本人の意思が強くないと効果がありませんので要注意です。
そんな甘い考えを持っているうちは成功出来ません・・・。
というわけで、世間一般の禁煙外来での成功率ですが。
・3ヶ月間禁煙できる人は、およそ8割、つまり80%です。
・1年間禁煙できる人は、およそ5割、つまり半分です。
年数が増えるごとに徐々に禁煙できない人がポツポツと出てくる感じですかね。
でも、1年間成功し続ける人が半分も居るんですから、あなたもその中に入れそうな気がしてきませんか?
あまり大きく気構えないほうがいいかもしれません。
そして禁煙外来の費用・料金ですが、しっかり保険が適用されるので自己負担額は3割です。
その金額は8~12週間で12,000円~19,000円です。
月に換算すると6,000円くらいでしょうかね?
1日1箱ペースの人であれば、禁煙外来を受診しちゃったほうが節約になりますよ!
ぜひご検討下さい。