禁煙外来の成功率とは?費用と料金はどのくらいかご存知ですか!?
2015/10/16
近頃TVでも盛んにCMが流れていますが、
禁煙外来の成功率と費用・料金について正確にご存知ですか?
ご家族の中で受診されている方がいる、またはこれから受診を検討している方は参考にして下さい。
禁煙するための一つの方法として挙げられる、その代表的なものが「禁煙外来の受診」です。
では、禁煙外来では何をして禁煙を勧めるのでしょうか?
やることは単純です。
・禁煙手帳をもらう
・禁煙補助薬をもらう
・定期的に医者に通ってほめてもらう
この3つが主な内容です。
中でも一番効果がありそうな「禁煙補助薬」ですが。
「え?そんなのあるんならすぐ辞められるじゃん笑」
と思った方は一番危ないです!
これはあくまで補助薬であって、本人の意思が強くないと効果がありませんので要注意です。
そんな甘い考えを持っているうちは成功出来ません・・・。
というわけで、世間一般の禁煙外来での成功率ですが。
・3ヶ月間禁煙できる人は、およそ8割、つまり80%です。
・1年間禁煙できる人は、およそ5割、つまり半分です。
年数が増えるごとに徐々に禁煙できない人がポツポツと出てくる感じですかね。
でも、1年間成功し続ける人が半分も居るんですから、あなたもその中に入れそうな気がしてきませんか?
あまり大きく気構えないほうがいいかもしれません。
そして禁煙外来の費用・料金ですが、しっかり保険が適用されるので自己負担額は3割です。
その金額は8~12週間で12,000円~19,000円です。
月に換算すると6,000円くらいでしょうかね?
1日1箱ペースの人であれば、禁煙外来を受診しちゃったほうが節約になりますよ!
ぜひご検討下さい。
関連記事
-
-
爪を噛む癖を直す方法は?大人と子供では爪を噛む理由が違う!?
爪を噛む癖・・・見る側からすれば辞めてほしい癖ですよね~! でも実は、本人も辞め …
-
-
手足の震えがあった時は病気なの?パーキンソン病とストレスの関係は?
手足の震えが起きると皆さん焦ってしまいます。 この症状が出やすいのは、60歳以上 …
-
-
異食症の代表例!鼻くそや皮などを食べちゃう?原因や治し方は?
異食症というものをご存知ですか? なんとなく栄養のないものを食べてしまう、ちょっ …
-
-
昼夜逆転の症状に困っていませんか?直す方法や総合失調症との関係!
近頃、夜勤やゲームのし過ぎなどで「昼夜逆転」の症状に悩まされている方が多いんです …
-
-
先端恐怖症のチェック方法や症状は?効果的な克服方法とは?
先端恐怖症は精神病の1つとされていて、気付かないうちに発症しているケースも多いで …
-
-
暑いのに鳥肌が立つ原因は?自律神経が機能していないから?
鳥肌って、主に寒い日に起きる身体の現象ですよね。 その他にも、怖いものを見た時や …
-
-
うつ病だけど頑張りたい!転職での面接ではうつ病を隠すべき?
うつ病は今や国民病だとも言われるくらい、一般化しています。 一度うつ病になってし …
-
-
立ちくらみが頻繁に起こる場合 起立性低血圧の疑いが!原因や対策は?
急に来るフラっとしたあの感覚。怖いですよね。 実はわたしも、立ちくらみの症状に悩 …
-
-
潔癖症って病気だったの!?治し方や原因を探っていこう!
今や潔癖症は予備軍も含めれば、国民病とも言える病気の一つになっています。 1回発 …
-
-
メニエール病の初期症状は?入院した場合や薬での治療はどうするの?
メニエール病は有名人にも多く発症が見られる、めまいを伴う病気です。 この病気にか …