出産準備について、いつ頃から皆さんしているのか?
仕事をしていたり、産休に入っていたりとパターンは色々あるので一概には言えませんが、
一番おすすめとされるのは「安定期に入ったら」出産準備を始めるほうが良いようです。
というのも、産休に入ってから準備を始めるか~なんて言ってたら陣痛がきて入院・・・。
結果、急いで夫が準備するハメに。
なんて事に成りかねないからなんです。
・・・それってイヤですよね?
嫌っていうのもまたあれなんですが(笑
出来るだけ自分でそういうのは揃えたいと思います。
もちろんその際は、夫と一緒に選ぶのをおすすめしますが♪
その為に、安定期に入ったらもう出産準備を始めるのがいいと思います。
そして、結構色々買う必要があるから大変ですよ。
それについて役立つ動画があったので載せておきますね。
買い忘れがないように、自分で出産準備品のリストを作成するのも良いですね。
特に危ないのが「小物関係」です。
実際に出産準備の経験がある、自分の母親にも聞いてみるといいかも?
まとめますが、準備は何事も早いほうが良いですよ。
出産予定日はあくまで「予定日」ですから。