今人気のコツメカワウソ!販売や飼育はされているの!?
2015/10/03
今人気沸騰中のコツメカワウソの情報をまとめてみました。
まずは画像でその可愛い姿を見てみましょう(^-^)v
小さいうちなら手で持てちゃうんですねぇ。
非常に可愛いです。もふもふしています!
そして爪に関しては、名前の通り「小爪」です。笑
これって、実はペットとしてかなり好条件なんです、だって安全ですから(^^)
引っかかれてケガなんてした日には、嫌いになってしまうかもしれませんし・・・。
これならお子さんも安心です♪
そして気になる販売や飼育についてですが・・・。
なんと普通に販売されています!
ただし、かなり高額な金額ですので、本気でペットとして飼いたい方以外にはムリです。
どうしても興味がある方はこちらにペットショップのリンクを貼っておきます。
値段はこのペットショップでは、赤ちゃんの価格で「65万円」です!
生半可な気持ちでは絶対に飼わないで下さいね。
ちなみに飼育についてですが、寿命は一般的に5~12年です。
水遊びが好きなので、外でいっぱい遊んであげましょう!
浴槽に水を貯めて遊んであげるのもイイですね。
エサはフェレットフードがオススメです。
その他、生魚やドッグフード等も食べられるので栄養バランスをしっかり管理してあげて下さいね。
そんなコツメカワウソは、実はビックリするほどの可能性を秘めた動物なのです。
なんと意外と賢い動物の為、親がやってみせる事をマネします。
更に犬のようにトイレのしつけや、手先を使った芸を覚える事も出来るそうですよ!
ちゃんとお世話してあげれば、実に有能な可愛いペットに成り得る存在なのですが、
実は唯一の欠点があります・・・。
それは、動物の専門家でもはっきり言える事として、「繁殖が非常に難しい事」
つまり、大量のコツメカワウソを繁殖させる事が出来ず、ペット化する場合はどうしても希少性が上がってしまう事が挙げられます。
その結果が、最初に説明した「値段の高さ」につながるわけですね。
いや、それでも飼いたい!という方もいらっしゃると思うので、もしも飼う際は本当に大事にしてあげて下さいね。
関連記事
-
-
猛毒クラゲのカツオノエボシに刺されたら!?刺された跡はどうなるの?
クラゲのカツオノエボシと言ったら、猛毒クラゲに分類される非常に怖いクラゲの一種で …
-
-
カッコウ鳥の生態がヤバい!鳴き声がたまにキモい件!
カッコウ鳥といえば、5月頃から日本に飛来してくる季節鳥ですね~。 このカッコウ鳥 …
-
-
ヤマカガシが追いかけてくる!?どんな性格か!もし噛まれたら血清はある?
皆さん「ヤマカガシ」をご存知でしょうか? 日本一の猛毒を持つと言われる、ナミヘビ …
-
-
うなぎの性別の謎に迫る!養殖でどうすればメスが生まれるのか考察!
うなぎの稚魚の漁獲量激減を受け、養殖に乗り出そうと研究を始めたのは「愛知県水産試 …
-
-
飼っている犬が人を噛んだ時はどうすればいい?治療費 慰謝料の相場は?
自分の飼っている愛犬が、急に他人を噛んでしまった! そんな異常事態にあなたはどう …
-
-
ジャグラバクとシロアリの決着は!?ジャグラバクお貸しします
ジャグラバク(グンタイアリ)が密かにブームです。 sponsore …